浄土宗 星顕山 光明院 如来寺(栃木県日光市今市)ホームページ

浄土宗 星顕山 光明院 如来寺(栃木県日光市今市)ホームページ

≫トップページ  ≫お問い合わせ  ≫交通・駐車場案内  ≫サイトマップ  

浄土宗 星顕山 光明院 如来寺(栃木県日光市今市)ホームページ

如来寺のご紹介

・如来寺のご紹介

・如来寺の歴史

・如来寺の宝物等のご紹介

・境内のご案内

・兼務寺院等のご案内

・交通(アクセス)/駐車場案内

・如来寺の四季のご紹介

行事・法要のご案内

・年間行事予定

・葬儀・追善供養のご案内

・今月のことば・法話・講話のご案内

・年回表のご案内

・各種行事のご紹介(ギャラリー)

インフォメーション

・トピックス

・お問い合わせ

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

・リンク

・ホームページトップへ


浄土宗 星顕山 光明院 如来寺(栃木県日光市今市)ホームページ

浄土宗 星顕山 光明院 如来寺(栃木県日光市今市)ホームページ


今月のことば 解説


いいことが続かないのも無常 悪いことが続かないのも無常

 12月8日は成道会です。これは、お釈迦様がお悟りを開いたことを祝う行事ですが、今市幼稚園の園児も先日この本堂に上がってにぎやかに行いました。
 「成道」というのは、仏教という道が出来たと言う意味です。
 私たちは身内に不幸が続いたり、病人が出たり、あるいは事業がうまくいかなかったりすると、どうしてそうなるのか、何か一定の原因があるのではないかと思い悩んだりすることがあります。日頃の行いが悪いのではないかと考えるのはまじめで良いほうですが、中には、何かの祟りではないかなどと考えて悩んだり、占い師に見てもらったりする人もいるようです。
 しかし、悪いことが続いたのは、偶然そのような巡り合わせになっただけで、明日には良いことが起こるかもしれないのです。でも、その良いことも、いつまで続くかわかりません。それが「無常」または「諸行無常」ということです。
 私たちは、とかく現在の境遇に一喜一憂して暮らしているようです。もうすこし心安らかに暮らせないものでしょうか。いいことも悪いことも共にご縁であり「ありがたい」と受けとめられれれば一番良いのですが、我々凡夫にはなかなか難しいことであります。
 それでも、より良い人生を生きるためには、諦めることなく、お釈迦様の教えである「諸行無常」「諸法無我」「涅槃寂静」(この3つを「三宝印」という)を時々思い出して、考え方を軌道修正しつつ生活することは良いことだと思います。

ページトップ


| 如来寺のご紹介 | 如来寺の歴史 | 如来寺の宝物等のご紹介 | 境内のご案内 | 兼務寺院等のご案内 | 交通(アクセス)/駐車場案内 | 如来寺の四季のご紹介 |
| 年間行事予定 | 葬儀・追善供養のご案内 | 今月のことば・法話・講話のご案内 | 年回表のご案内 | 各種行事のご紹介(ギャラリー) |
| トピックス | お問い合わせ | プライバシーポリシー | サイトマップ | リンク | ホームページトップへ |
浄土宗 星顕山 光明院 如来寺(栃木県日光市今市)ホームページ

アクセス

連絡先

浄土宗 星顕山 光明院 如来寺(栃木県日光市今市)ホームページ
アクセス詳細はこちら

名 称
所在地
TEL
FAX
mail
URL

浄土宗 星顕山 光明院 如来寺
〒321-1261 栃木県日光市今市710
0288-21-0105 (平日9:00〜17:00)
0288-22-7307 (24時間受付)
info@nyoraiji.org
https://nyoraiji.org/
浄土宗 星顕山 光明院 如来寺(栃木県日光市今市)ホームページ

Copyright (C)星顕山 光明院 如来寺 All rights reserved.