|
牡丹開花 4月中旬〜4月下旬
ページトップへ
八重桜 4月中旬〜4月下旬
ページトップへ
しだれ桜 3月下旬〜4月中旬
ページトップへ
夜桜 令和6年3月6日撮影
ページトップへ
境内の桜 3月下旬〜4月初旬
ページトップへ
境内の梅、蝋梅 3月中旬〜3月下旬
ページトップへ
境内のツツジ、ハナミズキ 5月初旬〜6月下旬
ページトップへ
境内のあじさい 6月初旬〜6月下旬
ページトップへ
境内のハナミズキ、新緑 4月初旬〜4月下旬
ページトップへ
境内の祐天桜 3月下旬〜4月初旬
祐天桜の解説はこちら
ページトップへ
境内の海棠(かいどう) 3月中旬〜3月下旬
ページトップへ
境内の桜、椿 3月初旬〜4月初旬
ページトップへ
境内の梅 3月中旬〜3月下旬
ページトップへ
境内の桜 3月下旬〜4月初旬
ページトップへ
境内のヤシオツツジ 3月下旬〜4月
ページトップへ
境内の蝋梅 3月中旬〜3月下旬
ページトップへ
春の境内 3月下旬〜4月下旬
2020年は、新型コロナウィルスの感染拡大により、春の花をゆったりと愛でる事はなかなか難しいかったと思います。
境内に咲く、美しい花々を撮影致しましたので、せめて、写真だけでもと思い掲載しました。
よろしければ、お時間がある時にでもゆったりと見て頂ければ幸いです。
ページトップへ
境内の桜、ツバキ、梅 3月下旬〜4月初旬
むかし、当寺は桜の名所として日光参詣の大名方が見物に立ち寄るほど有名でした。
境内には1丈2尺(3.6m)から2丈2尺(6.6m)周りの老齢が9本もあり見事な花を咲かせ、その他、松・梅・桧・杉など
1,000本以上もあったということです。山門前にはこの地方で1番早く花を咲かせる樹齢200年を越す桜の名木があり、
『如来寺の化け桜』とよばれ、近郷の人々に親しまれて きました。
毎年、3月下旬〜4月中旬にかけて見頃になりますので、是非当寺の桜をお楽しみ下さい。
『如来寺の化け桜』解説はこちら
ページトップへ
境内のツツジ・泰山木 6月初旬〜下旬
ページトップへ
境内のツツジ 5月初旬
ページトップへ
境内のハナミズキ 5月初旬
ページトップへ
境内の桜、ツバキ 3月下旬〜4月初旬
むかし、当寺は桜の名所として日光参詣の大名方が見物に立ち寄るほど有名でした。
境内には1丈2尺(3.6m)から2丈2尺(6.6m)周りの老齢が9本もあり見事な花を咲かせ、その他、松・梅・桧・杉など
1,000本以上もあったということです。山門前にはこの地方で1番早く花を咲かせる樹齢200年を越す桜の名木があり、
『如来寺の化け桜』とよばれ、近郷の人々に親しまれて きました。
毎年、3月下旬〜4月中旬にかけて見頃になりますので、是非当寺の桜をお楽しみ下さい。
『如来寺の化け桜』解説はこちら
ページトップへ
2019年3月中旬〜3月下旬の境内 蝋梅、梅
ページトップへ
境内の紅葉 10月下旬から11月中旬
ページトップへ
6月の境内(あじさい・泰山木)
6月には、毎年あじさいが綺麗な花をたくさんつけてくれ、憂鬱な梅雨時の境内を華やかに彩ってくれます。
また泰山木も派手さこそはありませんが、白く美しい花をつけてくれ、目を楽しませてくれます。
ページトップへ
境内の桜 3月下旬〜4月初旬
むかし、当寺は桜の名所として日光参詣の大名方が見物に立ち寄るほど有名でした。
境内には1丈2尺(3.6m)から2丈2尺(6.6m)周りの老齢が9本もあり見事な花を咲かせ、その他、松・梅・桧・杉など
1,000本以上もあったということです。山門前にはこの地方で1番早く花を咲かせる樹齢200年を越す桜の名木があり、
『如来寺の化け桜』とよばれ、近郷の人々に親しまれて きました。
毎年、3月下旬〜4月中旬にかけて見頃になりますので、是非当寺の桜をお楽しみ下さい。
『如来寺の化け桜』解説はこちら
ページトップへ
2018年3月下旬〜4月初旬の境内 やしおつつじ
ページトップへ
2018年3月中旬〜3月下旬の境内 蝋梅、梅
ページトップへ
2018年2月の雪景色の境内
大雪が降った日の境内の景色です。
ページトップへ
2017年6月の境内(あじさい・泰山木・祐天桜)
6月には、毎年あじさいが綺麗な花をたくさんつけてくれ、憂鬱な梅雨時の境内を華やかに彩ってくれます。
また泰山木も派手さこそはありませんが、白く美しい花をつけてくれ、目を楽しませてくれます。
祐天桜は、まだまだ若木で花はつけませんが、着実に成長していってくれております。
『祐天桜』解説はこちら
ページトップへ
境内の桜 3月下旬〜4月初旬
むかし、当寺は桜の名所として日光参詣の大名方が見物に立ち寄るほど有名でした。
境内には1丈2尺(3.6m)から2丈2尺(6.6m)周りの老齢が9本もあり見事な花を咲かせ、その他、松・梅・桧・杉など
1,000本以上もあったということです。山門前にはこの地方で1番早く花を咲かせる樹齢200年を越す桜の名木があり、
『如来寺の化け桜』とよばれ、近郷の人々に親しまれて きました。
毎年、3月下旬〜4月中旬にかけて見頃になりますので、是非当寺の桜をお楽しみ下さい。
『如来寺の化け桜』解説はこちら
ページトップへ
境内のしだれ梅
毎年3月中旬から4月上旬にかけて境内のしだれ梅が満開を迎えます。
ページトップへ
雪景色の境内
今年も如来寺が真っ白に包まれました。
雪景色の境内も、普段とは大分雰囲気が変わり、何とも味わい深い景観になりました。
ページトップへ
2016年11月の境内の紅葉と雪化粧
今年は何とも早い積雪のおかげで、何とも珍しい雪景色と紅葉の共演が楽しめました。
また例年よりも、紅葉がより強く色づいているように思えます。
ページトップへ
2016年6月の境内(あじさい・泰山木・素心蝋梅の実)
あじさい
6月には、毎年あじさいが綺麗な花をたくさんつけてくれ、ちょっと憂鬱な梅雨時の境内を、華やかに彩ってくれます。
今年は、あじさいが当たり年で、大きく美しい花をつけてくれました。
写真にあるお地蔵さまは、関東大震災の供養のためつくられたお地蔵さまで、まわりにあじさいが良い具合に
咲いてくれており、何とも言えない美しい光景でしたので思わずシャッターを押しました。
つつじ
6月にはつつじも綺麗な花を咲かせてくれます。
素心蝋梅(そしんろうばい)の実
もう大分前になりますが、子供が山から拾ってきた種を植えてみたものが成長して、今年初めて実を付けました。
実をつけた事で気になって調べてみると、どうやら素心蝋梅(そしんろうばい)という木らしいです。
泰山木(たいさんぼく)
泰山木(たいさんぼく)の花は、ちょっと時期を逃してしまい、大分花が落ちてしまっていますが、
何とか残っていた最後の花を撮影致しました。最盛期には綺麗な白い花をたくさんつけてくれます。
ページトップへ
境内の桜 3月下旬〜4月初旬
ページトップへ
境内のやしおつつじ 3月下旬〜4月初旬
ページトップへ
境内の椿 3月下旬〜4月初旬
ページトップへ
境内の紅葉 11月初旬〜12月初旬
ページトップへ
境内のあじさい 6月中旬〜7月上旬
ページトップへ
境内のしだれ桜 4月中旬〜5月上旬
ページトップへ
境内の桜(雪景色) 4月上旬
ページトップへ
境内の桜(化け桜)(左) やしおツツジ(右) 4月上旬から中旬
ページトップへ
境内のしだれ梅 3月中旬から下旬
ページトップへ
境内のやしおツツジ 3月中旬から下旬
ページトップへ
境内の紅葉 10月下旬から11月中旬
ページトップへ
境内の百日紅(さるすべり) 8月下旬から9月中旬
ページトップへ
境内のアジサイ 6月下旬から7月中旬
ページトップへ
境内の泰山木(タイサンボク) 6月中旬から下旬
ページトップへ
境内の牡丹・芍薬 5月初旬から中旬
ページトップへ
境内の桜(化け桜) 4月上旬から中旬
ページトップへ
境内の梅 3月中旬から下旬
ページトップへ